11月中旬に京都市左京区の岡崎別院に参拝した後、北に2分ほど歩き金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)を訪れました。
金戒光明寺には、カエデが割と多く植えられており、この時期に紅葉を見ることができます。
11月の京都市内は紅葉狩りで訪れる旅行者や観光客が非常に多いのですが、金戒光明寺は人が少なく落ち着いて紅葉を楽しめます。
遅れている紅葉
金戒光明寺には、市バス停「岡崎神社前」から北に約2分歩くと到着します。
岡崎別院と岡崎神社の間にある細い登り坂を歩いていくと、金戒光明寺の南門があり、これをくぐれば境内に入れます。
南門から北に少し歩き、蓮池にやって来ました。
蓮池近くの参道わきに植えられているカエデが、良い具合に紅葉してきました。
ここは日当たりが良く、紅葉するのが早いのですが、それでも今年は例年と比較して色づくのが遅いですね。
境内の南側に建つ山門。
山門の周囲の木々も紅葉してきていますが、この時期にしてはあまり赤くないです。
見上げる紅葉と山門。
カエデの下の方はまだ緑色が目立ちます。
木の上の方から紅葉していくのがよくわかります。
山門をくぐり、後ろの石段を上った正面に建つのは御影堂(みえいどう)。
金戒光明寺では、11月15日から12月8日まで特別公開が行われており、御影堂、大方丈、庭園を拝観できます。
庭園の紅葉もきれいですから、鑑賞しておくのも良いでしょう。
拝観料は1,000円です。
また、先ほど見た山門に上ることもでき、こちらも拝観料が1,000円です。
2ヶ所共通券だと1,600円なのでお得ですよ。
なお、御影堂、大方丈、庭園は夜間拝観も実施されており、拝観料は1,000円です。
阿弥陀堂にお参りをしようと思ったら法要をしているようだったので、今回は納骨堂にお参りをしましょう。
堂内には頭が青色の仏さまがいらっしゃいますよ。
整列するアヒル。
御影堂わきのイチョウが黄色くなってきました。
まだ緑色も目立ちますね。
御影堂付近から眺める境内。
金戒光明寺にいる時間帯は、空が晴れ、爽やかな青空を見ることができました。
境内の東側の墓地に上り、そこから北に向かって歩くと、塔頭(たっちゅう)の西雲院が建っています。
西雲院のカエデは、まだ上の方が赤くなっているだけで全体的に色づき始めでした。
西雲院には、他にもカエデが植えられていますが、見ごろにはまだ時間がかかりそうでしたよ。
金戒光明寺の紅葉は、11月25日以降に見ごろを迎えると思います。
12月に入っても、紅葉の見ごろが続いているのではないでしょうか。
この後は、真如堂に紅葉を見に行きます。
なお、金戒光明寺の詳細については以下のページを参考にしてみてください。